【手料理サプライズ】記念日に彼氏が彼女に作ってあげたいコース手料理

 

お疲れさまです。ブロです。

 

誕生日の食事といえば、どこかの良さげなお店で食事をするのが定番です。

しかし、自分で手料理を作ってご馳走したい。あるいは、外食に加えて、手料理も振る舞いたいという方もいると思います。

私も外食だけでなく、手料理を作った経験があるので、その時のレシピ、結果などなどをご紹介します。

ぜひ参考にしてください!

 

手作りコースレシピの決め方

私は自宅での手料理ディナー の次の日に、良さげな外食ディナー(イタリアン)を予定していました。

そのため、できるだけメニューが被らないように、少し考えました。

 

ちなみに予定していたイタリアンはチンクエです。コスパ抜群激ウマイタリアンだったので、おすすめです。

関連記事

ディナーのお店紹介第4弾です。 記念日の特別なディナーはどこでやればいいのか...迷いますよね。 今回は記念日ディナーにも使えるオシャレなイタリアン「ピアット・スズキ・チンクエ」を紹介します。 お店の概要を踏まえ、お店を選[…]

ピアットスズキチンクエ

 

メニュー

コース形式にしたかったので、

前菜

魚料理

肉料理

のメニューが作れないか考えました。

 

どうせなら、映えるものが良かったので見た目も重視しようと思いました。

それでは、それぞれのメニューのレシピと作ってみた結果をご紹介します。

 

前菜

 

ピンチョス

ピンチョスはスペイン語で串を意味し、

爪楊枝や串に複数の食材を刺したひと口大の料理のことらしいです。

 

食べやすさと華やかさから、パーティ料理にも採用されている様子。

一見簡単そうなので、いける!と思いました。

 

参考にしたレシピ
オレンジページnet

くるくる巻いたハムがバラの花みたい!…

生ハムもバラみたいでええじゃん!

 

結果

なんと、、、上手くできず諦めました。

生ハムを綺麗にまとめることができず、時間も押していたため、ピンチョスにだけかまってられねぇ!とお蔵入り。

生ハムをバラみたいにしたかったのですが、ちょっと練習が必要だったようです。

失敗した生ハムは自分で食べました。★

 

コンソメのジュレ

冷製の野菜のメニュー欲しいなぁと思って、思いついたのがコンソメのジュレです。

ジュレってなかなか綺麗な見た目になるんですよね。

野菜は細かくして盛り付けて、その上にジュレをのっけて、さらに上からドレッシングをかけます。

 

使う野菜
  • プチトマト
  • ヤングコーン
  • オクラ
参考にしたジュレのレシピ
AJINOMOTO PARK

トマトやオクラを使った人気の副菜レシピです。たべたい、つくりたい、がきっと見つかる!人気レシピから、簡単時短レシピ、健康…

コンソメの入れすぎには注意してください

結果

ジュレはレシピ通り作成して、概ね上手くいきました。

液体状態のときに味が薄いんじゃないか?とコンソメを入れすぎたので、薄めくらいがちょうどいいかもですね。

それとは別に、別にまたまた失敗をしました。

ドレッシングを買う予定が、買い忘れてしまったので、急遽ドレッシングを手作りしました。

あぶないあぶない…

 

ジュレを冷やす時間が必要なので、それを踏まえたうえでの段取りを組む必要があります。

 

ドレッシングのレシピ
withレモン-毎日の暮らしをレモンで素敵に

毎日の食卓に欠かせないメニューといえば、サラダ。いつもと同じドレッシングだと、やっぱり飽きてきますよね。今回はレモンを使…

 

ブルスケッタ

炭水化物系も欲しいなと思って、ニンニクを塗ったパンの上に具材をのせる料理のブルスケッタを作ることにしました。

のせるだけなのに、どこかオシャレでよい!

 

上に乗せるもの
  • アボカド
  • スモークサーモン

 

スモークサーモンは人生で初めて買いました。

のっけるだけのつもりだったので、参考にしたレシピは特にないです。

 

結果

またまたもや上手くいきませんでした。

理由はアボカドの熟し具合!

熟しきっておらず、めちゃめちゃ硬くて実が取り出せない!

力ずくでとりだしたものの、硬すぎて食べられないので、レンチンしてなんとか柔らかくしようとしました。

 

スーパーで出来るだけ熟している奴を探したのですが、みんなカチカチのやつばかり。

当日に購入せずに、あらかじめ購入しておくべきでした。

 

茶碗蒸し

突然の和食です。

茶碗蒸しって個人的にめでたい時に食べるイメージだったので、採用しました。
(汁っぽいので、スープの代わりになるか?)

 

茶碗蒸しは今まで作ったことが無く、失敗する自信しかなかったので何度か練習しました。

 

レシピ

蒸す工程は面倒すぎるので、レンチンで作れるレシピにしました。

キッコーマン ホームページ

フライパンで簡単!茶碗蒸し【白だしで味付けぴたり】のレシピをご紹介。鶏むね肉と鶏肉を使って簡単お手軽に調理できます。炒め…

市販でポピュラーなキッコーマンの白だしを使ったレシピです。

 

中に入れた食材

  • えび
  • かまぼこ

 

ちなみに茶碗蒸しの器はダイソーで黒いやつを200円で買いました。

 

結果

なかなか上手くいきました。

やはり練習は大事。

表面が少し滑らかになりませんでしたが、それ以外は問題なし!

 

肉料理

ローストビーフ

もうメインの肉料理といえば、ステーキかローストビーフか煮込みしかないわけですよ。

今回は、ローストビーフをリクエストしてもらっていたので、ローストビーフを作りました。

次回は高いお肉を自分で焼いてみたいなと思ってます。

 

レシピ
レシピサイトNadia

基本の【ローストビーフ】失敗しない作り方 by 柴田真希 パーティに、作り置きに 便利なローストビーフ。 失敗しない作り…

 

余熱でじっくり火を通すので、放っておいてOK

時間がかからないのでありがたい!

 

結果

ローストビーフ

うまうまでした。

ただ、ローストビーフは薄く切りたいので、切れ味のいい包丁があるともっとよかったですわ。

つけあわせはヤングコーンだけの予定でしたが、ベビーリーフもつけたところ、とてもよかったので、緑色は大事だなぁと改めて実感。

 

魚料理

鯛のポワレ

魚料理とか全然作ったことないよ、どうしよう~って一番悩んだメニューかもしれません。

結局、シンプルなポワレにしました。

ポワレとは、フライパンで肉や魚の表面をカリっと焼き上げる調理法で、

調理中に食材から出た脂をかける「アロゼ」という工程が特徴らしいです。

 

レシピ
雑誌 家庭画報公式サイト

フレンチビストロの魚料理といえば、白身魚のポワレ。ポワレとは一般に、適量の油でフライパン焼きにすることをいいます。ソース…

 

結果

ポワレ

ポワレ初挑戦でしたが、案外うまくいきました。よかった。

ただ、ローストビーフや他の料理のように作り置きできるメニューではないので、調理時間がとられます。

焼きたてを提供するためなので仕方ないですね。

 

茶碗蒸しの余ったエビをいっしょに焼きました。

 

彼氏のコース手料理まとめ

本気で料理しましたが、かなり効率よくやらないと大変でした。

それと買い物リストはちゃんと作っておくと吉です。