電話や長距離移動中の車内など、恋人との話題が無くなってしまうことありますよね?
話題がなくなると、気まずくなってしまうこともあると思います。
そこで今回は、私たちカップルでも実際によく話す盛り上がる会話ネタ20選を紹介しようと思います!
- 1 カップルが盛り上がる会話ネタ20選
- 1.1 会話ネタ① やってみたいことの話
- 1.2 会話ネタ② 場所の話
- 1.3 会話ネタ③ 映画の話
- 1.4 会話ネタ④ ゲームの話
- 1.5 会話ネタ⑤ 服装の話
- 1.6 会話ネタ⑥ 車の話
- 1.7 会話ネタ⑦ 家の話
- 1.8 会話ネタ⑧ 食事の話
- 1.9 会話ネタ⑨ 音楽の話
- 1.10 会話ネタ⑩ 苦手なものの話
- 1.11 会話ネタ⑪ ペットの話
- 1.12 会話ネタ⑫ 故郷の話
- 1.13 会話ネタ⑬ 誕生日の話
- 1.14 会話ネタ⑭ 昔の話
- 1.15 会話ネタ⑮ 2人の思い出の話
- 1.16 会話ネタ⑯ 将来の話
- 1.17 会話ネタ⑰ どっち派?の話
- 1.18 会話ネタ⑱ 仕事の話
- 1.19 会話ネタ⑲ 家族の話
- 1.20 会話ネタ⑳ 欲しいものの話
- 1.21 会話ネタ㉑ 時事ネタの話
- 2 何度も使える会話ネタがあれば困らない
- 3 最後に
カップルが盛り上がる会話ネタ20選
会話ネタ20選を紹介します。
例えばこんなネタがあるよ!という例をそれぞれ紹介しています。
会話ネタ① やってみたいことの話
- 2人でやりたいデート
- 何か1つ能力を得られたら何をしたいか
会話ネタ② 場所の話
- 今週行きたい場所
- 旅行で行きたい場所
- 海外で行ってみたい場所
- もう一度行きたい場所
私たちのやりたい&やったお出かけデートネタをまとめました。 定番のデートプランから、変わり種のデートプランまでいろんなデートプランを揃えてみました。 明日のデートプランどうしよっかな~[…]
会話ネタ③ 映画の話
- 次見たい映画
- 昔見たおすすめの映画
- 一番怖かった映画
会話ネタ④ ゲームの話
- 今度やりたい/買いたいゲーム
- 好きなゲーム
- 昔流行ったゲーム
会話ネタ⑤ 服装の話
- 今度欲しい服
- 服装のこだわり
- 恋人の好きな服装


会話ネタ⑥ 車の話
- どんな車が欲しいか
- 家族の乗ってる車はどんなのか
会話ネタ⑦ 家の話
- 今住んでいる家のいいところ
- 今度はどんな家に住みたいか
- 掃除しなきゃなと思っている場所
- こだわりのインテリア・収納
- 購入を検討している家具・家電について
会話ネタ⑧ 食事の話
- 昨日は何を食べたか
- とりあえず今日は何を食べたいか
- 今までで一番おいしかったもの
- 好きな高級食材
- 好きなお菓子
- 好きなお酒
- 好きな野菜
- 嫌いな野菜
- お弁当の定番おかず
- フルーツポンチに入れるなら何か
- みそ汁の具と言えば何か
- お子様ランチを作るなら何を入れたいか
- 好きだった給食のおかず
「好きな○○」は対象をしぼってみると、まだまだかなりのネタになりそうですね。反対に「嫌いな○○」も聞けばネタも爆増!
食べ物のネタは盛り上がりやすいイメージがあります。
会話ネタ⑨ 音楽の話
- 好きなアーティスト
- 昔流行ったアーティスト
- 最近流行ってるアーティスト
- ライブに行った話
- 好きだった合唱曲
会話ネタ⑩ 苦手なものの話
- 苦手な虫
- 苦手な動物
会話ネタ⑪ ペットの話
- ペットを飼いたいか否か
- 実家のペットの思い出
- これから飼いたいペット

会話ネタ⑫ 故郷の話
- 方言の意味
- 地元自慢(名物・偉人等)
- 心霊スポット
会話ネタ⑬ 誕生日の話
- 誕生日
- 誕生花
- 誕生石
- 同じ誕生日の有名人


会話ネタ⑭ 昔の話
- 学生時代(文化祭・部活等)の思い出
- 幼い時に好きだったアニメ
- 子どもの時の将来の夢
「2000年 出来事」などで検索すると、過去のニュースや昔流行った懐かしいものがたくさん出てきて盛り上がりますよ!
会話ネタ⑮ 2人の思い出の話
- 一年前の今日は何をしていたか
- 記念日は何をしていたか
- どこに旅行に行ったか
- 嬉しかったプレゼント・行動
会話ネタ⑯ 将来の話
- 同棲したいか
- 結婚はいつするか
- 結婚式はしたいか
- 子供は何人欲しいか
- 苗字はどうするか
こうしてあげてみると、重たい内容かもしれませんが、いつかは話し合わないといけない内容ですね。
会話ネタ⑰ どっち派?の話
- 犬派か猫派か
- 山派か海派か
2大派閥のどちらかを選ぶ、「どっち派?」は会話のネタとして優秀です。
下記記事ではいろんな「どっち派?」を集めたのでぜひご覧ください。
どうも、お疲れ様です。 世間には、どっち派か意見が分かれてしまうような話題がありますよね。 きのこの山 VS たけのこの里 なんかがとりわけ有名だと思います。 誰しもが知っていて、自分の意見を持ちやすいような話題は話のタネ[…]
会話ネタ⑱ 仕事の話
- 仕事内容
- 職場の面白い人
- 同期の様子
会話ネタ⑲ 家族の話
- 家族はどんな人柄か
- 家族の仕事
- 家族の好きな食べ物
- 家族の得意料理は何か
実家へのあいさつなど、これからのことを考えると、家族のことは知っておいたほうがいいですよね。
会話ネタ⑳ 欲しいものの話
- プレゼントされるなら何がいいか
- おそろいにしたいもの
あわよくば、誕生日やクリスマスプレゼントの参考にしようという狙いもある話のネタ
会話ネタ㉑ 時事ネタの話
- 最近のニュース


何度も使える会話ネタがあれば困らない
会話をするたびに使えるネタがあれば、困ることはありません。
ではカップルの会話で繰り返し使えるのはどんなネタなのか?紹介します。
繰り返し使えるネタは現在周辺の話
現在周辺て何だ?となると思います。つまり少し未来のこと、現在のこと、少し過去のことです。
食事で例えると、以下のような感じです。
少し未来のこと … 明日は何食べたい?
現在のこと … 今日は何食べたい?
少し過去のこと … 昨日は何食べた?
これを意識すれば、話の内容は薄っぺらいかもしれませんが、ネタがつきにくくなることは確実ですね。
反対にかなり過去の会話ネタは一度しか使えません。例えば、「学生時代に一番嫌だったこと」は聞いても同じ答えしかでませんよね。
かなり未来の会話ネタは答えが変わるかもしれないので、たまにネタにしてみるのもありかもですね。
最後に
カップルで使える会話ネタ20選をご紹介しました。
ぜひ参考にして、会話を盛り上げてみてください!