※旧サイトから引っ越し中

【同棲の家具選び】ふたり暮らしを快適に過ごすためのダイニングテーブルの選び方

ダイニングテーブルサムネ
目次

ダイニングテーブルの決め方がわからない!

ふたり暮らしをするうえで、ダイニングテーブルを検討する方は多いと思います。

しかしダイニングテーブルって色々あって、どうやって決めたらいいのかわからないですよね。

 

ぶろ

我々もそうでした

 

そこで今回はダイニングテーブルの決め方をご紹介します。

我々の場合はどうだったのか、何を選んだかについても紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!

 

こんな方におすすめの記事
  • ダイニングテーブル何を選べばいいのかわからない
  • 人が選んだテーブルを知りたい

1.大きさを決める

部屋があまり広くないのに大きめのダイニングテーブルを置いてしまって、部屋が狭くなってしまうのだけは避けたいところ。

 

ということで、我々はテーブル選びの第1歩として大きさを決めることにしました。

ある程度動線や空間を確保できるような幅のテーブルを選びましょう。

大きさの決め方①  使い方を想定

ダイニングテーブル画像

 

何人で使うのか、何の用途で使うのかを想定しましょう。

 

  • 友達等の来客を考慮し、最大4人で座れる幅のものにする
  • 基本的に2人しか使わないので、2人用の幅で考える
  • 基本的に2人しか使わないが、パーティ料理などで広めがよい

 

我々はどうだった?

使うのは2人の想定でしたが、いろんな作業で広く使うかもしれないことを考慮し、4人用で考えていました。
4人用であれば家族が増えても使える大きさですよね。

 

大きさの決め方② シミュレーションする

アプリでレイアウトのシミュレーションをしてみると、具体的にイメージができます。

こちらのスマホアプリRoom Plannerがおすすめです。

 

room planner

 

有料の機能が多いですが、基本的なレイアウトは無料でも十分に確認できました。ありがたや。

間取りや家具の配置を直感的な操作で行えます。

 

家具の配置

 

 

2Dと3Dで表示可能です。

家具の配置3D

 

シミュレーションしてみると思っていたより狭く、ちゃんとサイズを考えなきゃなと思い知らされました。

 

 

我々はどうだった?

シミュレーションの結果、ダイニングテーブルの幅が160cmぐらいになると大きすぎて部屋が狭くなってしまうのではないか…という印象でした。

 

ぶろ

140cm程度が妥当かな?

 

調子にのって大きいテーブルを買うところでした。危ない危ない。

大きさの決め方③ 実物を確認

家具店画像

 

ニトリやイケアなど家具店で、ダイニングテーブルの実物に触れてみました。

テーブルの幅や高さはもちろんですが、イスの高さ等も要チェック。
1番のメインはサイズ感の確認ですが、色や質感もついでに見ておきたいところ。

 

我々はどうだった?

フラッと入ったオウサムストアで見たダイニングテーブルがなかなか気に入って、これでもいいかもなんて思いました。

お値段もお手頃で、あとから別のものを買うとしてもあんまり痛手ではないかみたいに思っていました。

 

オウサムストアテーブル
幅120cm

 

その後ニトリでなんとなくダイニングテーブルを探しました。

シミュレーションで140cm以下が妥当かと思われたので、140cm以下のテーブルの大きさをチェックしました。

 

小さいかな~と思ってましたが、2人で座ってみるとけっこう大きくて、十分でした。

さらに130cmや120cmのテーブルを試してみても案外広く感じて、120cmでもいいかな~と思いました。

 

そんなこんなで物色していると、素敵なテーブルに出会いました。

こたつつきダイニングテーブルといった感じのもので、こたつの機能は不要でしたが、天板がセラミックでめちゃかっこよく、こたつぽくなく気に入りました。

 

 

ここで、黒色のセラミックのテーブルがよくねぇ?と固まりました。

2.デザインの決定

大きさを決める段階で好みのテーブルが出てきたと思います。

ダイニングテーブルには様々な要素があるので、細かく好みを決めて候補を絞ります。

 

  • 部屋の雰囲気
  • 天板の形
  • 天板の素材・色
  • 脚の形
  • 昇降式か
  • 伸長式か
  • コタツ付きか
  • 引き出しがあるか

部屋の雰囲気

部屋にぴったりなダイニングテーブルを選ぶために、他の家具との兼ね合いを考えながら、作りたい部屋を思い描いてみましょう。

Instagramやroomclipでいろいろ検索しました。

 

LDK レイアウト

モノトーン インテリア

6畳 寝室 インテリア  などなど

天板の形

テーブルの上の部分ですね。

(画像はIKEAの家具です)

 

長方形

王道の形。ダイニングテーブルといえばこれですよね。

長方形テーブル

 

 

正方形

2人用のダイニングテーブルでよくある、コンパクトめなテーブル。

正方形テーブル

 

 

楕円

長方形に比べて柔らかめな雰囲気になります。

角がないため、もしお子さんが遊びに来ても安心

楕円テーブル

 

 

壁づけがしにくいのでデッドスペースが生まれやすいかもしれませんが、どの向きからでもテーブルが使えます。コンパクトめ

丸テーブル

 

天板の素材・色

何の素材で作られているか。それによって色も変わってきますね。

 

木材

 

1番身近で部屋に馴染みやすい素材です。

木材にも2種類あり、複数の木材から成る集成材タイプは安価で、ひとつの木から成る無垢材タイプは高価です。

無垢材はモノにもよりますがかなり高くつくので、こだわりがなければ木材感が十分に感じられる集成材でいいと思います。

木目調の床や扉に馴染むのがいいですよね。

 

 

ガラス

ガラスだけのタイプとガラスと木材等他の素材を重ねて組み合わせたタイプがあります。

 

ガラスだけ

ガラステーブル

 

 

他の素材を重ねて組み合わせたタイプ

ガラス他ありテーブル

 

ガラスは劣化が少なく長く使えるとされています。

他にも透明感がありスタイリッシュな印象で、透明な分部屋が広く感じられるメリットがあります。

ただ、ガラスということで割れる可能性があり、指紋等汚れが目立ちやすい、大きめのサイズが少ないなどデメリットもあります。

 

 

大理石

なんといっても高級感があり、モダンなお部屋作りにあいます。

ただし本当の大理石のお値段は高いです!

 

セラミック

陶器のように焼き上げた素材なので、傷や汚れ、熱に強く頑丈なのがメリットですね。

ただ、食器を置いた時のカチャッという音は大きいです。

 

メラミン

メラミンて何よスポンジか?となると思いますが、プラスチック樹脂を浸透させた紙を何層も重ね合わせた薄い板のことらしいです。

板に柄のあるメラミンを貼り付けてあるイメージですね。

安価ですが、当然質感は本物の木材や大理石には劣ります。

 

メラミンテーブル

 

我々はどうだった?

我々は質感と渋い黒色のかっこよさに惹かれてセラミックに決めました。

頑丈さについては全く考えていませんでした。

 

脚の形

4本脚しかないイメージでしたが、脚の形にもいろいろあるんですね。

 

4本脚

長方形テーブルの基本的な形。

4本脚の中にもいろいろあります。

 

・真っ直ぐ

長方形テーブル

 

 

・ハの字で斜め

ななめ脚テーブル

 

 

・クロスしてX

クロス脚テーブル

 

 

・スクエア型

4本脚に近いですが、脚が⬜️で安定感がありそう。

 

スクエア脚テーブル

 

 

1本脚

正方形や丸テーブルに採用されている脚の形。脚が邪魔にならないのがメリットです。

一本足テーブル

 

我々はどうだった?

我々はスクエア型に惹かれてはいましたが、ルンバが脚に引っかかったり、傷だらけになったりすることを懸念して、普通に4本脚でいいかとなりました。

 

ぶろ

ルンバファースト!

 

昇降式

天板の高さを自由に変えられる機能がついているか。

高さが変えられるので、高さが合わない心配はなく、誰でもいろんな使い方ができますよね。

リビングダイニングテーブル用にありがちだと思います。

 

我々はどうだった?

我々は昇降機能は特に不要でした。余計な機能がなくシンプルな作りがよかったです。

伸長式

必要な時に伸ばすことができるテーブルですね。

その中でも種類がいくつかあります。

 

折りたたみタイプ

普段広く使わない時は折りたたんで、コンパクトに使えます。
広げた時に脚が移動するものもあります。

折りたたみ

 

 

天板はめこみタイプ

広く使いたいときに、天板を追加して広く使えるタイプです。基本的に取り外した天板はテーブルの中にしまえる形状になってます。

はめこみ

 

 

スライドタイプ

天板の下に天板が重なっていて、スライドできるタイプです。
高さに段差ができます。

スライド

 

 

我々はどうだった?

そんな場所にも困っていないし、我々は継ぎ目のないテーブルがかっこいいと思っていたので、伸長式は選びませんでした。
伸長式でも面倒で伸ばしっぱなしになるのではないかという気持ちもあります。

コタツ付きか

我々はコタツがあってもなくてもどっちでもいいかなぐらいでした。なのであえてコタツ付きは探しませんでした。
コタツ付きのテーブルは数が少ないですし。

引き出しがあるか

我々はダイニングテーブルに引き出しは不要だと思っていました。
こちらもあえて引き出しつきのテーブルは探しませんでした。

3.本腰を入れて探す!

これまでで探すための条件が決まりました。

 

我々の場合

  • 横幅     140cm〜120cm
  • 天板の形   長方形
  • 天板の素材  セラミック 黒
  • 脚の形    4本脚
  • 昇降式か   なし
  • 伸長式か   なし
  • コタツ付きか なし
  • 引き出し   なし
  • 予算     10万以下

 

どこで探すねんて話ですが、ひたすらネットで検索しました。

こんないいやつあったの!?と後悔するのは嫌なので徹底的に探しました。

 

本当は実物を見てから購入を決めたい気持ちもありますが、田舎でショールームが元々少なく、ショールームがあるところは高額なイメージがあって諦めました。

家具フェアみたいなイベントも行きましたが、高めかつ好みのものがなかったので、イベントに期待することも無くなりました。

 

 

探した場所は以下です。

予算は10万ほどを想定していたので、高額なショップでは探していません…!

 

  1. Amazon
  2. 楽天
  3. Yahoo!ショップ
  4. Googleのショッピングタブ
  5. ニトリ
  6. LOWYA
  7. IKEA
  8. ACTUS
  9. noce
  10. モダンデコ
  11. モダンワークス
  12. アリエクスプレス
  13. Instagram
  14. ルームクリップ
  15. google 画像検索

 

探してみておすすめだったのはInstagramとルームクリップですね。
ショップが掲載している画像とは別の角度が見られるので参考になりました。

商品詳細が載っておらず、なんの商品かわからないことも多いですが、、、

4.結局何を買ったのか

これだけ探して何を買ったのか、やっと紹介します!

 

 

購入したのは大塚家具のテーブルです!!!

楽天で購入!

 

購入したテーブル

 

 

  • 横幅     138cm
  • 天板の形   長方形
  • 天板の素材  セラミック 黒
  • 脚の形    4本脚
  • 昇降式か   なし
  • 伸長式か   なし
  • コタツ付きか なし
  • 引き出し   なし
  • 予算     7万

 

脚が少し特殊ですが、条件に合致しています!

しかも送料はかかりますが組み立てサービスつき!

 

現在ではヤマダ電機に吸収されていますが、大塚家具というブランドも有名だったので、安心感も決め手でした。

楽天で買えばポイントも貯まるので、実質最安値でした★

 

搬入と組み立て、そして使ってみての感想は長すぎるので別の記事にしました。

 

 

まとめ

ふたり暮らし用のダイニングテーブルの決め方についてまとめました。

ダイニングテーブルは安い買い物ではないと思うので、吟味and吟味して購入してください

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次