【全て市販品で用意】お家デートにオススメ!お家アフタヌーンティー

こりす
こんにちは!先日素敵なケーキスタンドを手に入れたので、前から憧れていたお家アフタヌーンティーをやってみました!ぜーんぶ買ったものなので努力した点がカケラほどしかありませんが、皆さんの参考になれば嬉しいです。

 

 

 

 

 

準備したもの

  • ケーキスタンド
  • ティーカップ
  • ティーポット
  • 紅茶
  • お菓子やおつまみ

 

ケーキスタンド

ケーキスタンドはフライングタイガーで購入しました!安くて可愛くてつい衝動買いしてしまった一品。

ケーキスタンド2 ケーキスタンド

 

ティーカップ&ティーポット

ティーセット

ティーカップは無印良品で購入しました。

最初はティーポットも無印良品のものにしようかな~と思ったのですが、自分の思い描いていた形と少し違ったので、ガラス製のティーポットを別で購入。ドン・キホーテで購入した安物なのですが、まるで最初からセットだったかのような見た目で気に入っています。

 

 

紅茶

紅茶

紅茶は誕生日にブロさんからいただいたものをセレクト。

ブロさんは紅茶が苦手なのですが、この紅茶なら甘すぎないので良いかなと思い選びました。

 

 

 

さてさて、前置きが長くなりましたが、いよいよ皆さんお待ちかね、お菓子やおつまみ達の紹介です。

 

 

 

 

 

購入したもの

「絶対にこれは欲しい!」というものはいくつかあったのですが、基本的には何を乗せるかふんわりしていたので、とり急ぎそれっぽいものをたくさん買いました。それがこちら。

 

 

 

 

 

全部

 

 

 

 

 

 

 

 

買いすぎ〜〜〜!

 

 

 

 

 

ぶろ
欲望に忠実すぎるな
こりす
しばらくお菓子に困らんねこれは

 

 

 

これだけ多いと選ぶのも一苦労ですが、この中から実際に使用したものたちがこちら。

 

 

 

厳選

 

1つずつご紹介します。

 

 

 

 

ガトーレーズン&ダックワーズ

ガトーレーズン

ガトーレーズン(ブルボン) : 324円
六花亭のレーズンバターサンドに一時期大はまりした際、代替品として買うようになったのですが、これはこれで美味しくて大好きになりました。代替品とか言ってごめん。普通はバター味が定番なのですが、大袋だとキャラメル味も入っていてなんだかお得な気分になれます。大好きなお菓子なので、絶対に乗せようと決めていました。

 

笑みころん(シャトレーゼ) : 64円
小さめサイズのダックワーズです。ダックワーズ、食べづらいけどうまいよね…。サクシュワふわ〜な食感が好き。1個64円と激安。

 

 

 

マカロン

マカロン

マカロン(ムッシュー・ジー) : 各324円
マカロンも定番ですね。そしてマカロンといえばやはりここ、ムッシュー・ジー。何回紹介すんねんって感じですが、美味しいので何回も言うし、何回も下記の記事を紹介します。

 

【富山スイーツ】マカロン買うなら専門店ムッシュー・ジー(Monsieur J)

 

全体の色味のバランスを考えて、今回は赤(パッション)と黄緑(ムッシュー・ジー)を選択。

パッションは爽やかでトロピカルな味が好きで何度もリピートしてます。

ムッシュー・ジーはお店の名前でもある定番のお味。リンゴとキャラメルが絶妙にマッチして美味しいです。迷ったらこれ1個買っといたら良いと思う。

 

 

 

プチシュー

プチシュー

シェアして食べるプチシュー(セブンイレブン) : 289円
プチシューも絶対に乗せようと思っていたお菓子。プチシューぱくぱく食べられてめちゃめちゃ美味しくて大っ好きなんですよね…。神の食べ物。

セブンのプチシュー、たしか前に「シェアして食べるってタイトルの癖に11個入てwww」みたいなツイートがバズった記憶があるんですが、それを受けて12個になったのでしょうか…?真相は謎ですが、1個増えたのは嬉しい。

 

 

 

サンドイッチ&スコーン

サンドイッチ

ひとくちサンド ハムレタス&たまご(セブンイレブン) : 334円
アフタヌーンティーといえばサンドイッチとスコーン!と思い、購入。お皿に乗るように小さめのサンドイッチを選びました。

 

シュガースコーン(シャトレーゼ) : 各97円
久しぶりに入ったシャトレーゼは最高だった…。安くてテンションの上がるお菓子がいっぱいで、ついつい買いすぎてしまいました。

今回購入したのはオレンジレモンとキャラメルナッツ味。

 

 

 

チーズケーキ

チーズケーキ

不揃いチーズケーキ(無印良品) : 150円
バウムクーヘンコーナーにある、棒状のチーズケーキ。パウンドケーキに近い食感で、もふもふしたチーズケーキです。

盛り方が定まっていなかったので、長方形や三角形など、準備する際に色んな形に切ってみました。

 

 

 

マドレーヌ

マドレーヌ

ミニマドレーヌ(シャトレーゼ) : 162円
カップに入ったミニサイズのマドレーヌ。お皿に乗せやすそうだったので購入しました。

 

 

こりす
私はマドレーヌよりフィナンシェ派

 

 

 

カプレーゼ

カプレーゼ

フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ(セブンイレブン) : 291円
前から気になってはいたけど、ちょっとお高めだし…と思って購入を見送っていたのですが、今回思い切って買ってみました。彩りと水分枠。

 

 

 

キッシュ

チキンとほうれん草のキッシュ(無印良品) : 490円
無印の冷食コーナーにあるキッシュです。以前購入して美味しかったので今回メンバー入りしました。

 

 

 

サラミ

サラミ

チーズサラミ&ソフトサラミ(セブンイレブン) : 270円
お手頃価格のチーズとサラミのおつまみ。今回は甘いものばかりなので貴重な塩気要素です。

 

 

 

 

 

実際の様子

さあ、いざアフタヌーンティーの開幕です!
我々渾身の盛り付けがこちら!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

完成

 

 

 

はわあああ

 

 

 

 

 

 

 

完成2

 

 

 

 

 

めっっっちゃアガる〜〜〜!

 

 

 

 

 

ぶろ
夢が詰まってる!
こりす
テンション爆上がり

 

 

上段にスイーツ、下段に軽食という定番の配置で盛ってみました。マカロンはカラフルな分、置くだけで華やかになりますね。

盛りつけの段階でケーキスタンドにすべて盛れないことを悟ったので、おつまみ達はニトリのスレートプレートに盛りました。

これはこれで高級感が出て良き。このスレートプレートも紅茶同様、ブロさんから誕生日に頂いたものです。

 

詳しくはこちら↓

【サプライズ】彼女の誕生日に年の数だけプレゼントやってみた【中身の具体例あり】

 

 

 

 

 

 

ふんぞり1

ちなみに真ん中で踏ん反り返っているこちらの食器はディズニーランドで購入したものです。美女と野獣のやつ。

お腹がぽてぽてしていてとても良い。

 

ふんぞり2

中には何も入れていませんが、可愛いのでOKです。これからも食器棚で踏ん反り返っててくれ。

 

 

 

 

 

食べてみた

大好きなお菓子がいっぱい!ワクワクしながら食べ始めた私たちですが、半分を過ぎた時点でお腹がだいぶパンパンに。

なんとか食べきったのですが、後半はもはやフードファイト状態でした。一体なぜ。

 

ぶろ
途中でつまみ食いしたからでは

 

 

たぶん好きな物を詰め込みすぎて、全体のバランスをあまり考えていなかったことが原因かと思います。具体的にはゼリーや果物など、もっと水分量のある物を程よく配置すべきでした。ぐ…!次回に活かしたい…!

 

しかし、好きな物ばっかりで食べてる間幸せだったのも事実。特にオススメだったのが以下の3つです。

 

  • フルーツトマトとクリームチーズのカプレーゼ(セブンイレブン)
  • チーズサラミ&ソフトサラミ(セブンイレブン)
  • シェアして食べるプチシュー(セブンイレブン)

 

塩味と水分がものを言う結果に。今回選んだもののバランスが良ければ順位は変わっていたのかもしれません。

 

 

 

 

 

その他候補に上がっていたもの

今回は見送りましたが、その他候補として以下のものも挙げていました。

 

  • プチティラミス
  • フィナンシェ
  • ミニハンバーガー
  • クロワッサンサンド
  • フレンチトースト
  • 小さなカップに入ったムース
  • バスチー
  • ピンチョス
  • 生ハム
  • パストラミビーフ
  • 一口カマンベールチーズ
  • カヌレ
  • ガレット
  • フロランタン
  • 生チョコ
  • カットフルーツ

 

プチティラミスはスーパーで100円くらいで売ってるやつです。プチティラミス、本当に好きで好きで大好きで、今回乗せれば良かったと後悔。次回やる時は絶対に乗せたいです。

また、今回水分量が足りなすぎたので、次回は何かしらゼリー系を乗せたいなと。購入品をそのまま乗せると大きすぎるので、100均で試飲用の透明で小さいカップを買って、その中に少しずつ中身を移してお皿に盛れたら良い感じかもと思ったり。アフタヌーンティーしたばっかなのに、すでに次のことを考えている…。強欲だ。

 

 

 

 

片付け

 

こりす
さてさて満足したしそろそろお開きかな!

 

 

 

 

 

 

 

 

残り3

 

 

ゴゴゴゴゴ

 

 

 

残り2

 

 

ぶろ
うわあああああ

 

 

 

ちょっとずつ乗せてるからね、そりゃあまりも出るよね。

これが現実です。

 

 

 

 

夕飯に2回戦目を開催し、無事に全て食べ終えました。余り物を乗せただけにしては意外と良い感じ。

 

 

 

残り盛

 

プチシューめっちゃあるやん。

 

 

 

 

 

まとめと感想

以上が我々のお家アフタヌーンティーでした!
準備にかこつけてお菓子を買いまくってしまったし、なんなら普通にアフタヌーンティー行った方が安上がりだったのでは疑惑なども浮上しておりますが、結果としてはめちゃめちゃ楽しかったです!

ただ、今回はすべて購入品に頼ってしまったので、次やる時は自分で作ったものも1〜2品乗せて、よりオリジナルのアフタヌーンティーにしたいです。夢が止まらない。

皆さんも自分の欲望が詰まったお家アフタヌーンティー、実践してみてはいかがでしょうか?