【九州新婚旅行5日目】湯布院散策と別府地獄めぐり

 

こんにちは、ぶろです。

今回は私たち夫婦の九州新婚旅行の5日目の様子をお伝えします。

 

4日目の様子はこちら

関連記事

  こんにちは、ぶろです。 今回は私たち夫婦の九州新婚旅行の4日目の様子をお伝えします。   3日目の様子はこちら [sitecard subtitle=関連記事 url=https://t[…]

新婚旅行4日目サムネ

 

 

九州6泊7日新婚旅行5日目のスケジュール

 

 

07:00 ~ 09:00
起床~支度
8:00 朝ごはん
9:00 ~ 10:00
レンタカーで移動
下道で1時間ほど
10:10 ~ 12:00
湯布院
お土産を購入
12:00 ~ 13:10
レンタカーで別府へ移動
途中で焼酎館に立ち寄りました
13:10 ~ 13:30
レストラン東洋軒
名物とり天をいただく
13:40 ~ 16:00
別府地獄めぐり
全部は巡らなかったけど満足
16:00 ~ 16:30
レンタカーで宿へ移動
ガソリン給油し別府から湯布院へ
16:30 ~
forest inn BORN
チェックイン

 

 

朝ご飯は黒川温泉ふじ屋

ふじ屋朝ごはん
ふじ屋朝ごはん

 

旅館らしい品数が多い豪華な和食でした。

もちろん全体的においしかったですが、特にふろふき大根がおいしかったです!

 

ぶろ
ほっぺたが落ちそうだった
こりす
朝からお腹いっぱいだぜ

黒川温泉から由布院まで移動

下道と高速であまり時間が変わらなかったので、下道で行きました。
由布院に到着後、駐車場をどこに停めようか迷いました。
少しでもお得にしたい!迷いたくない!という方は事前に調べていくといいです。

 

 

由布院でお土産探し

湯布院
湯布院

 

こりすちゃんが由布院を訪れた経験があったことや、時間が限られていることから、あまり下調べはせず軽くまわる程度で考えていました。

 

訪れた場所を紹介します。

 

みっふぃー森のキッチン

 

みっふぃー森のキッチン
みっふぃー森のキッチン

 

 

ミッフィーのぬいぐるみやキッチン雑貨などのグッズを販売しているショップと、パンやドリンクを販売しているベーカリーが併設されています。

ホームページ

 

ハウステンボスでミッフィーグッズをしこたま購入しましたが、こちらでもしっかりと購入。

 

ぶろ
限定品に弱い…
こりす
朝ごはんでお腹いっぱいでしたが、かわいいパンも購入。

 

 

ボリスのパン
ボリスのパン

 

 

SNOOPY茶屋 由布院

スヌーピー茶屋
スヌーピー茶屋

 

スヌーピー
スヌーピー

 

ホームページ

 

 

他の観光地にもありがちかと思いますが、スヌーピーグッズがたくさん。

ここでもお土産を購入。

 

チョコバナナコーヒー
チョコバナナコーヒー

 

箸屋一膳

箸屋一膳
箸屋一膳

 

箸のお店

 

 

西国土産「鍵屋」

金鱗湖に隣接する名宿「亀の井別荘」の庭内にあるお土産店。

何も買いませんでしたが、ここでしか買えなさそうなものが売っていました。

 

 

別府へ移動

九州焼酎館
九州焼酎館

 

湯布院から別府へ移動の途中で、九州焼酎館があったので立ち寄りました。

焼酎館というだけあって、焼酎の品ぞろえがすごい!

日本酒は一応置いてあるくらいで、品ぞろえはあんまりでした笑

 

焼酎と日本酒をお土産で買いました。

写真は撮り忘れました!

 

 

昼食:東洋軒のとり天

とり天
とり天

 

別府の名物といえばとり天ですよね!

昼食にはとり天を食べたいと思っていて、とり天発祥のお店「東洋軒」に伺いました。

 

 

【場所】

 

とり天②
とり天②

 

名物のとり天を食べることができて満足です!

こりす
基本のとり天よりゆずとり天のほうが好きだった!

 

平日だったこともあり、並ぶことはありませんでしたが他にお客さんはいっぱいでした。

回転率がいいんですかね。

 

駐車場が大量にあって車を停めやすかったのはよかったです!

ぶろ
駐車場を整理する名物おじさん?にも会えました笑

 

 

別府で地獄めぐり

別府地獄
別府地獄

 

別府といえば地獄めぐり!

全てを回るには時間が無かったので、ここだけは行くべき!という地獄を調べて行きました。

 

絶対に行きたかった地獄
・海地獄
・かまど地獄

ついでに行った地獄
・鬼山地獄

海地獄

海地獄①
海地獄①

 

地獄の中でも広大でメインをはる地獄と聞き、行こうと決めていました。

名前の由来になっているコバルトブルーの池だけではなくて、他の地獄の要素も楽しめるよくばり地獄です。

 

海地獄②
海地獄②

 

海地獄③
海地獄③

 

赤い池や煙モクモクの池、足湯、植物園など盛りだくさんです。
さらにお土産売り場が地獄の中でも最も充実していて、お土産を買うのに最適です。

 

私たちは以下のお土産を買いました★

えんまんの湯
えんまんの湯

 

 

かぼすリキュール
かぼすリキュール

 

駐車場も停めやすくてありがたい!

 

 

岡本屋 売店

かまど地獄へ向かう前に、岡本屋売店へ地獄蒸しプリンを食べに行きました。

 

地獄蒸しプリン
地獄蒸しプリン

 

海地獄から車で7分程度

地獄蒸しプリン:330円(税込)

 

蒸しプリンも別府に行くなら絶対に食べたいと思っていました!

おやつにちょうどよくて、一瞬で食べちゃいました笑

 

 

かまど地獄

かまど地獄①
かまど地獄①

 

ほかの地獄に比べてポップな地獄。

こちらも他の地獄の要素が楽しめる地獄で、特徴的なのが足湯に加えて手湯、飲湯が体験できます。
「かまど」地獄ということで、鬼滅の刃の聖地と化していました笑

 

のどの湯
のどの湯

 

かまど地獄②
かまど地獄②

 

かまど地獄③
かまど地獄③

 

 

 

鬼山地獄

鬼山地獄
鬼山地獄

 

上ふたつの地獄に行ければいいやと思っていましたが、かまど地獄の近くに鬼山地獄がありせっかくなのでに訪れました。

 

鬼山地獄のワニ
鬼山地獄のワニ

 

こちらも湯煙がたちのぼる池があるのは他の地獄と同じですが、特徴はワニですね。

約80頭ものワニが飼育されていて、別名ワニ地獄とも呼ばれています。🐊

 

ワニがゆったり寝そべっているだけかと思いきや、けんかをしている場面もあり思ったより見応えがありました。

全てのワニに名前がついていて、それも面白かったです。

 

 

ちなみに…鬼山地獄の近くのモニュメント

モニュメント
モニュメント

 

 

5日目の宿:forest inn BORN

フォレストインボン外観
フォレストインボン外観

 

フォレストインボンお部屋
フォレストインボン外観

 

【概要】

由布院の自然の中にあるオーベルジュ。
お部屋は全て離れタイプでそれぞれ趣の異なる3部屋のみ。
限定された部屋数だからできるおもてなしが魅力的な宿です。

 

 

【場所】

それなりに山の中にあります。

 

 

 

【宿泊プラン】

【楽天スーパーSALE】10%OFF【スタンダード】豊後牛ステーキとフォアグラを含むフルコース全8品

価格:59,600円(2人分の料金)

曜日:木曜

食事:夕食あり、朝食あり

 

 

  楽天トラベルで見る  

   じゃらんで見る   

 

 

この宿を選んだ理由

  • 離れタイプの宿に泊まりたかった
  • オーベルジュに泊まりたかった
  • 別府より湯布院のほうが都合がよかった

 

離れタイプの宿に2人で泊まったことがなかったので、憧れがありました。

また、以前岐阜県高山市のオーベルジュ「飛騨の森」へ宿泊した際の満足感がすごかったので、またオーベルジュに泊まりたいと思っていました。

 

次の日は福岡へ向かう予定だったので、より福岡へ近い湯布院に泊まりたかったのもあります。

 

 

 

泊まった感想

 

 良かった点

①離れの部屋が豪華め

②食事がおいしすぎる

③自然の中の隠れ家感

 

 

①離れの部屋が豪華め

フォレストインボン①
フォレストインボン①

 

フォレストインボン②
フォレストインボン②

 

ルイスポールセンの照明やシモンズのベッドなど、良さげな設備です。
ソファも高そう。

 

バーチカルブラインド(?)はボタンで開閉の操作ができます。

 

センス◯なオブジェもありました。
私たちがお気に入りだったのは、緑のこいつ

 

フォレストインボンオブジェ
フォレストインボンオブジェ

 

 

②食事がおいしすぎる

フォレストインボン食事①
フォレストインボン食事①

 

オーベルジュなだけあって、食事がおいしかったです!!
夕食も朝食も想像を超えてきました。
他には以下のメニューがありました。

 

スープ
スープ

 

魚料理
魚料理

 

フォアグラ
フォアグラ

 

肉料理
肉料理

 

モンブラン
モンブラン

 

ぶろ
デザートもうますぎ!

 

バター
バター

 

 

③自然の中の隠れ家感

喧騒を離れた山の中にあり、静かに過ごすことができます。
森の中の隠れ家といった感じで、離れなのもあり今まで泊まったことの無いタイプで新鮮でした。
露天風呂は虫がたくさんいるのでは?という懸念もありましたが、落ち葉がある程度でした。よかった。
ぶろ
ありがたいことに虫はでませんでした

 

 

 

 いまいちな点

①山の中すぎる

 

①山の中すぎる

フォレストインボン地図
フォレストインボン地図

 

山の中過ぎて道があっているのか不安になりました。
当たり前ですが周りに何もないので、宿を拠点に観光したい人には向いていないですね。

 

新婚旅行5日目終了

九州新婚旅行5日目の様子をお届けしました。

 

 

6日目は大分から福岡に移動し、福岡のアクティビティとお土産購入を楽しみました。