王道から変わり種まで!必ず見つかる本気の誕生日サプライズのアイデア45選

 

大好きな人のために、素敵なサプライズをしてあげたいけどアイデアがない~

という方のためにアイデアをまとめました★

 

私たちが実際に行った変わり種のサプライズもあるので、ぜひ最後までご覧ください!

 

ぶろ
他では見たことがないサプライズあり!

 

 

  • 誕生日のお祝いがマンネリしている
  • サプライズアイデアが思いつかない

 

目次

オリジナル絵本のプレゼント

オリジナル絵本
オリジナル絵本

 

絵は用意されているものを使って名前や文言だけ変更するパターンと、絵も自分で用意できるパターンがあります。

絵まで自作するのは大変ですが、せっかく作るなら全編オリジナルがアツいですよね。

 

 

ヘリコプター貸切🚁

ヘリコプター貸し切り
ヘリコプター貸し切り

 

夢のヘリコプター貸し切り!

数分間の貸し切りで数万円~のプランもありますがそれでも高額ですし、憧れのシチュエーションなので、とっておきのタイミングで使いたいサプライズですね。

 

イベントシーズンは料金が高めで、予約も取りづらいので注意です。

 

年の数だけプレゼント

年齢の数だけプレゼントを贈るというサプライズ。

年齢を重ねるほどプレゼントの数が増えるので、早いうちにやったほうがいいかも笑

私たちが実際に行った様子はコチラ

 

関連記事

  今年のコリスちゃんの誕生日に、年の数だけプレゼントをやりました。   ぶろ 用意するのが結構楽しかったです     年の数だけプレゼントをやるにあたっ[…]

年の数だけプレゼントサムネ

 

 

大きな花束

花束
花束

 

定番の花は薔薇ですよね。

花の本数や色によって花言葉の意味が変わります。

花はいらない派の方もいるので、ちょっと探りを入れると安心かも。
さらに、花+別のプレゼントがあるとうれしい🎁

 

 

車のトランクにプレゼントが!

この投稿をInstagramで見る

65…(@hanooonnon)がシェアした投稿

 

事前に車のトランクにプレゼントをつめておいて、後ろを開けてもらってびっくりというやつですね。

ドライブデートをしたときのサプライズにもってこいですね。

自分の車であれば事前に準備できるので、前日や当日は忙しい!という方にもおすすめ。

 

アイデア

  • 花束でいっぱいにする
  • 風船でいっぱいにする
  • 大きなぬいぐるみを用意する

 

 

手作りアルバム

画用紙や写真、シールを切り貼りし手間暇かけた手作り感いっぱいのアルバムをプレゼントするのもおすすめです。

手間はかかりますが安価で作成できますし、世界に一つしかないプレゼントになるのもポイント。

 

写真を選ぶだけで簡単にアルバムを作れるサービスもあるので、プレゼントの候補にどうぞ。

 

 

一緒に買い物に行って、欲しそうにしてたものをこっそり買う

どのプレゼントを買えばいいかわからない!というときに使える方法。

当日に買うものを見つけることと、当日に何とかしてこっそり買うことが難しいところです。

 

いっそのこと、こっそりではなく一緒にプレゼントを買いに行こうと提案してみるのもアリか。

 

 

プレゼントのキーケースに「合いカギ」がついていた!

合いカギを渡すという行為はかなりのサプライズになりますよね。

私たちは「合いカギ」を渡す行為は経験がないのですが、人によってはめちゃくちゃ嬉しいでしょうね

 

 

前日に突然迎えにきて、そのままディズニーへ

いきなりディズニー行けるの!?となる嬉しいサプライズ。

流石に予定が無いかだけは確認しておかないといけませんね。

 

高級ディナーでお祝い

高級ディナー

 

もはや誕生日のお祝いとしては定番ですが、普段行かないような高級フレンチでディナーはアガりますよね。

 

ドレスコードが必要な場合は事前に伝えてくださいね。

 

 

思い出の写真や動画をプロジェクターで投影

 

2人で思い出を振り返るのもエモいですよね。

プロジェクターで投影までいかなくとも、スマホで一緒に写真を見返す時間があるとより絆が深まるのでは??

 

 

 

1回目のデートを再現

2人が初めてしたデートを再現し、あのときは2人とも緊張してたよね~とか、こんな話してたよね~なんて振り返りつつデートしてみるのはどうでしょうか。

思い出話に華がさくこと間違いなしですね。

 

1回目のデートでなくても、告白した日のデートとか、プロポーズした日のデートとかもアツい!

デートプランを再現するだけでなく、服装も再現するとより懐かしくなりますね。

 

 

リング工房でペアリング作成

ペアリング実物
ペアリング

 

ペアリングは既製品を購入してもいいですが、2人でいっしょに作るとより愛着も沸きますし思い出にもなりますよね。

 

事前の予約が必要なので、忘れないようにしてください!

ペアリング作成にかこつけて、相手のリングサイズもチェックしてくださいね!

 

ぶろ
田舎には作れるお店がないのが悲しい…😢

 

 

0時になった瞬間にサプライズムービーを送る

サプライズムービーに限らず、0時になった瞬間に何かサプライズでできれば、準備していたことが相手に伝わります。

離れていてもできるサプライズですね。

 

私は感謝の意味も込めて、これまで作ってもらった料理のおいしさランキングTOP5の動画を作りました!

 

 

お風呂から出たら暗い部屋でサプライズ

この投稿をInstagramで見る

hitomi(@hii_wed)がシェアした投稿

 

普段一緒に過ごしている家の中でもサプライズは可能です。部屋を暗くして、キャンドルで灯すだけで非日常感がでますね。

香りを楽しめるアロマキャンドルやお花を飾るなど、いつもしないことをするのがいいですね。

 

 

手紙の中にディズニーチケット

ただの手紙じゃ終わらない!手紙にテーマパークチケットが入っているとテンション爆上がりですね。

 

ディナークルーズで素敵なディナー

ディナークルーズ
ディナークルーズ

船の上で食事するというロマンチックで非日常的な体験は、記念すべき日にぴったりですよね。

ランチクルーズもありますが、夜景が楽しめるディナークルーズが一番おすすめです。

 

予約が必須なので早めの予約を!

また、気候の影響を受けやすい点も注意

 

 

ぬいぐるみにアクセサリーのプレゼント

プレゼントは大きなぬいぐるみか~と思いきや、よく見るとアクセサリーをつけている!と気づいてびっくりするサプライズですね。

 

 

手描きの似顔絵プレゼント

似顔絵に限らず手描きの絵をプレゼントするのはかなりアツいと個人的に思います。

 

ぶろ
私も油絵とかで描いてみたいです笑

 

 

オリジナルチケット

オリジナルチケット
オリジナルチケット

モノではなくオリジナルの体験をプレゼントするサプライズです。

 

  • デートプランすべて考える券
  • 手料理作ってあげる券
  • 出会ったころに戻れる券

 

オリジナルチケットのデザインはcanvaにたくさんあるので参考になります。

 

オリジナルカレンダー

オリジナルカレンダー
オリジナルカレンダー

 

自分たちの写真でオリジナルカレンダーを作るサプライズはどうでしょうか。

自分たちも記念日をあらかじめてカレンダーに記載しておけば忘れませんしね。

 

こちらもcanvaでデザインが参考になります。

 

 

ふたりでやりたかったこと叶えるデート

事前にやりたいことをリサーチしておいて、記念日デートでやっちゃおうという試み。

 

 

手作りケーキ

かくれんぼケーキ
かくれんぼケーキ

 

誕生日のお祝いといえばケーキですよね!

ケーキをナイフでカットすると中からいちご等がころがり出す「かくれんぼケーキ」は、バームクーヘンを使えば簡単に作ることができます。

 

既製品を買ったとしても、かわいいキャンドルのオリジナル飾りつけでGOOD!

 

ぶろ
こちらはこりすちゃんが作ってくれた「ちいかわケーキ」

 

ちいかわケーキ

ちいかわケーキ
ちいかわケーキ

 

 

オープンウェンレターズ

手紙
手紙

 

ただの手紙ではなく、オープンウェンレターズはどうでしょう。

これから相手が経験するであろうシチュエーションを想像して作るもので、〇〇な時に開けてねという意味を込めて「Open When 〇〇 」と買いておきます。

 

例えば、Open When you’re sad とすれば、「悲しい時に読んでね」という意味になります。

「ケンカしたとき」を作っておけば、すぐに仲直りできるかも

タイムカプセルみたいで面白い

 

手品でプレゼントを出現させる

手品
手品

 

手品でプレゼントがパッと出てきたらアツいですよね。

サプライズのために一生懸命手品を覚えてくれた、ということも嬉しくなりますよね。

下手なら下手で面白いと思うのでOKだと思います笑

 

コインロッカーサプライズ

コインロッカー
コインロッカー

 

コインロッカーにプレゼントを隠しておき、デートの帰り際に自然にコインロッカーに立ち寄り、中のプレゼントを渡すというもの。

手ぶらできた姿を見て、プレゼントは無いかなと思わせておいて、実は用意していましたというギャップを狙う作戦です。

 

 

リムジン貸切

リムジン貸し切り
リムジン貸し切り

リムジンは、贅沢な空間を提供してくれるだけでなく、周囲の人々の注目を集めることもできます。

バースデーケーキや飲み物を持参して、リムジンの中でパーティーを開くこともできます。

 

 

手作り料理

パエリア
パエリア

 

定番ですが、手作り料理のサプライズもうれしい。出来合いのものよりも心がこもってますからね!

手作り料理を作るだけでなく、テーブルクロスやランチョンマットを使い特別なテーブルセッティングを行って、より華やかな雰囲気を作り出すひと工夫もいいですよね!

 

相手の好きな料理をリサーチしておけば、何を作ればいいか迷わなくて済むのでおすすめ。

心配な方は事前に練習しておくとさらに安心ですね。

 

私が手作り料理を作成した記事は↓

関連記事

  お疲れさまです。ブロです。   誕生日の食事といえば、どこかの良さげなお店で食事をするのが定番です。 しかし、自分で手料理を作ってご馳走したい。あるいは、外食に加えて、手料理も振る舞いたいとい[…]

ポワレ

 

ケーキを用意する

誕生日のお祝いにケーキは欠かせないですよね!

手作りケーキのハードルは高いので、お店での購入をおすすめします。

 

買いに行くのが面倒!という方はネットでの購入もおすすめです。

 

寝起きドッキリ

まずは寝ている間にプレゼントを部屋に隠します。それとなく起こして、「何か気づいたことない?」と聞いて探してもらいましょう。

ネックレス等アクセサリーをつけておいてあげたら意外と気づかないかもしれないですね。

 

 

アフタヌーンティー

アフタヌーンティー
アフタヌーンティー

 

紅茶×軽食で優雅な時間を過ごすことができるアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめです。

バレンタインの時期やハロウィンの時期には、ホテルでアフタヌーンティーフェアが開催されています。

もちろん予約が必要なので、早めのご予約を!

 

お家でアフタヌーンティーを楽しむのもいいですが、お菓子を用意するのが大変なのでサプライズでやるのはおすすめしません笑

↓私たちがおうちアフタヌーンティーをやってみた記事です。

関連記事

こりす こんにちは!先日素敵なケーキスタンドを手に入れたので、前から憧れていたお家アフタヌーンティーをやってみました!ぜーんぶ買ったものなので努力した点がカケラほどしかありませんが、皆さんの参考になれば嬉しいです。 &n[…]

 

 

ケーキビュッフェ

ケーキビュッフェ
ケーキビュッフェ

 

アフタヌーンティーと似ていますが、ケーキビュッフェも非日常感を味わうことができておすすめです。

甘いものは男女問わず好きな方がおおいですよね。とは言え、甘いものが好きかどうかは確認しないといけませんが。

 

たくさん甘いものを食べられるのは若いうちだけなので、早めに行きたいですね笑

 

こりす
結局行けてない!

 

 

予約の取れない人気レストランでディナー

ディナー
ディナー

 

人気店でのディナーは前々から準備していたという本気度が感じられますよね。

ネット予約だと数か月前にならないと予約できないことがありますが、電話予約だとネットで予約できない先の日付まで予約できるかもしれないので電話予約をお試しください!

 

富山市にあるひまわり食堂も、ネット予約ができるタイミングになったら予約したい月の土日は埋まっていました。

 

 

好物だらけのアフタヌーンティー手作り

ずんだアフタヌーンティー
ずんだアフタヌーンティー

 

実際にこりすちゃんが私の誕生日に作ってくれました!

私は当時ずんだにハマっていたので、ずんだを使ったスイーツを手作りしてアフタヌーンティーを準備してくれました。

 

 

 

飛び出すケーキ

ケーキに驚く人
ケーキに驚く人

ケーキの真ん中部分が飛び出す仕掛けのスタンドを用意して、プレゼントを仕込むサプライズですね。

小さいものしか実物はいれられませんが、スマホが入っていたらめちゃくちゃ嬉しいですね。

 

 

手作りガチャ

ガチャ本体
ガチャ本体

普通にプレゼントを渡すだけじゃつまらないということで、考案されたのが手作りバースデーガチャです。

 

ぶろ
私がガチャ好きだったこともあり、こりすちゃんがサプライズしてくれました。

 

中身の用意やガチャ組み立てなど、準備は大変ですがなかなか面白い変わり種サプライズだと思います。

実際の様子は↓の記事をご覧ください。

関連記事

今回は私からぶろさん行ったサプライズです 誕生日に欲しいものを聞いたら「ワイヤレスイヤホン」って言われたけど、普通に渡すだけじゃ面白くないな… そう思い実行したのが、今回のテーマである「手作り[…]

ガチャサムネ

 

 

脱出ゲームサプライズ

脱出ゲーム
脱出ゲーム

 

リアル脱出ゲームでゲームを進めつつ、プレゼントを獲得していくというサプライズです。

 

なかなか準備が大変なサプライズですが、こりすちゃんが催してくれました。

詳細は↓の記事で

関連記事

今回は以前の誕生日に実施した「リアル脱出ゲーム」の全貌とゲームの作り方をご紹介します。 こりす 皆さんの参考になれば幸いです。前置きがめちゃめちゃ少ないですが、さっそく本題に入ります。 リアル脱出ゲームの作り方 テー[…]

 

 

手作りクッキー缶

クッキー缶
クッキー缶

 

缶にクッキーが敷き詰められた幸せな物体がクッキー缶です。

そんなクッキー缶を手作りしてしまおうというサプライズですね。

 

様々なクッキーをたくさん作るのはかなり骨が折れると思います。

普通に市販のクッキー缶を準備するのでもいい気もします。

 

これはバレンタインで使えそうなアイデアですね。

 

 

アパレルショップを巡って、洋服や靴をトータルコーディネート&プレゼント

アパレルショップ
アパレルショップ

一緒にお店をめぐり、上から下までトータルコーディネートしてプレゼントしてあげるサプライズ。

事前にプレゼントを購入する必要はありませんが、どんなコーディネートにしようか考えておかないと当日不安な気がします笑

 

 

 

激うまレシピを参考に手料理

長ネギのとぐろ巻き
長ネギのとぐろ巻き

 

伝説の家政婦しまさんの激うまレシピや、平野レミさんの簡単レシピを真似するのもあり。

平野レミのレシピ「長ネギのとぐろ巻き」をこりすちゃんがつくってくれました★

 

誕生日おめでとうホームページを作る

誕生日お祝い用のホームページを作成し、誕生日になったと同時にURLを送付します。

 

私も実際にやってみたのでぜひ↓の記事をご覧ください。

関連記事

  誕生日に何かサプライズをしたいけど、思いつかな~いという方におすすめなのが、誕生日用のホームページ作成です。 今回は誕生日ホームページってどんな感じで作成したのか、紹介していこうと思います。   […]

サムネ

 

 

お菓子に手紙やチケットをしこむ

箱お菓子をこっそりと開封し、手紙やチケットをしこみます。開けた場所をノリでしっかりとバレないように閉じます。

お菓子は未開封だと思い込んでいるはずなので、びっくりですね。

 

 

冷蔵庫に好物を詰め込む

例えばプリン好きの方には、色んな種類のプリンを買って冷蔵庫をいっぱいにします。

冷蔵庫いっぱいに好きな食べ物があるって夢がありますよね。

 

 

世界でひとつだけの声からできた指輪

声から作るアート
声から作るアート

 

音声や動画の波形から、世界にひとつだけのジュエリーが制作できるサービスです。

専用のアプリが必要ですが、音声は後から再生することができるのでアツいですよね。

 

素材によってはいいお値段(20万円ほど)になるので注意。

ホームページはこちら

 

 

ログインボーナス風にプレゼント

ログインボーナスサプライズ
ログインボーナスサプライズ

 

ソシャゲのログインボーナスのように、誕生日前の1週間から毎日プレゼントを渡すというサプライズです。

 

こりすちゃん渾身の変わり種サプライズで、詳細は↓の記事で

関連記事

皆さんこんにちは!めちゃめちゃ久しぶりにブログを書きます。コリスです。 今回は以前実施したサプライズの中で好評だった「バースデーログインボーナス」をご紹介します。我々のように離れて暮らしていても実行できるので、同棲していないカップルの[…]

1日目2